2014年7月20日日曜日

当たり前の事実確認

友人との会話を経て、改めて元々思っていた事を再確認したので、せっかくだからここに明記しておく。

私には絵の才能がない。そもそも絵を描くに当たって向いていない。これは何も世間一般でよくある自虐や自虐的な自己肯定感の類ではなく、単に『脚のない人は走る事に向いていない』『太っている人は太っているのである』といったような、当たり前の事実だ。


根拠を述べるならば、私はまず自分が望む絵のイメージを抱く事が難しい。
色を完璧に誤認せずに見る事ができない。
絵に対して特別たる集中力や執着心を抱けない。
器用な手先や多くの造形に対するイメージを持ち得ない。
そして何よりも絵に対しての心よりの感動や理想を持ち得るに至っていない。
さらに根本的に言うならば、未だに『ただ絵を描く事』を微塵も楽しいとは思えない。


以上が、私が絵の才能がなく、絵を描くのに向いていないと思う所以である。

私が知る限りにおいて、身近や世間で『正しく絵の才能がある』『絵を描くべくして絵を描いて生業としている』人々は、これらの条件を満たしているように思える。
私の親族の画家達や、プロのデザイナーとして活躍している我が親友がまさにその好例と言える。これらの条件を兼ね揃えた上で適切且つ多大な努力を積み重ねているからこそ、彼らの活動は多くの人には真似できず、価値のある創作活動として世で評価されているのだろう。

誤解をしてほしくないのは、私は別に褒められたくて絵を描いているわけでもなく、好きで描いているのでもなく、自己顕示欲のために描いているわけでもなく、同好の士とつるみたくて描いているのでもないという事だ。プロを目指せるつもりもない。

だが、一般的にはこれらの理由をなしに絵を描く事は極めて不健全であり、決して推奨されないものらしい。こういった主張をすれば多くの場合「それならば描かなければ良い」という安易な回答が提示される事になる。

けれど、私の場合は今のところ「描くしかないから描いている」といった状況であるから、何とも救いのない話だと思う。ここ半月ほど誰とも関わらなくなって色々と考えてみてはいるが、やはりこういう結論に行き着いてしまう。


問題は、これをただの愚痴ではなく、あくまで次のレベルを目指す上での正しい自己認識にしなくてはならないということだ。私にはこういった意味で才能も予想も適性もないが、それでも尚目標のレベルの絵描きにあと1,2年でならないといけないという事だ。

現在、私の画力は相対評価で100点中20点といったところで、作品としての出来栄えは100点中3点がせいぜいといったところ。何故そうなのかを我が親友はとてもわかりやすく示してくれたから、やはり私の自己認識に間違いはなかったのだと確信できた。


これは久々に落書きしてみたものだが、大体4時間ほど掛かってしまった。その不手際さもさる事ながら、絵を描く上での基本的な意識の杜撰さ、技術や知識の不足さ、何より絵を構築する上での定石と禁忌を理解しなさ過ぎるという事を痛感した。

これを100点中3点として、今年中には20点、来年には50点に相当できるほどの絵を描けるようにしたいと思う。そのための今までにない訓練を今月より始めている。
今までのやり方では、今よりはるか高みに到達する事はできない。到達できないなら、私にとって『お絵描き』は何の意味もなさなくなってしまう。それが、心底怖い。

とはいえど、今月より現実問題が色々と忙しくなってしまったので、絵の練習は一日の間でもほとんどできなくなってしまったので、まずはこの夏の間に基礎的な感覚の向上・絵柄の改良・絵の設計理論の構築と修練を可能な限り頑張りたい。デッサンもある程度はやりたいな。

・・・よし、書きたい本音を書けたし色々と整理できたから、今日から尚一層頑張るぞこんにゃろうううううううー!!(∩´∀`)∩

2014年6月13日金曜日

初イラストバイト完了

サークルボスのまろんに無理矢理脅されて勧められて、知り合いのお絵描きに紹介してもらったクラウド型の仲介場で、所謂ソーシャルカードゲームのイラストを描くお仕事を受けてみた。

結果的に言うと・・・・・・何もかも初めてな仕事だったので、大分苦労してしまった。先方にも色々とご負担や手間をかけてしまい、申し訳なかったでしたわ・・・(;一_一)

そもそも私自体があまりソーシャルゲームをやらないし、可愛らしい女の子がメインだったりするゲームもほとんどやらないために、どういう絵が妥当なのかという事を十二分に理解できてなかった事が問題だった。

萌え系の女の子の表情・仕草・色の塗り方・構図デザイン・・・今回の仕事の間で学んだ事はとても大きいと思う。他の作風に対する見直しにもなったし。

その上で表情差分など込みの一枚絵で五桁もお金もらえたのだから、無名のアマチュアにしてはとても良い経験ができたのではなかろうか。

ただ、絵を勉強し始めてから2年と3ヶ月してようやく一定以上の金になる絵を描けた・・・というのは一つの良いイベントだったかもしれない。「まだ早い、まだ早いよ・・・」と引腰だった私に対し「良いからやれぃッッッッ!!!!」 と叱咤して色々と協力してくれたボスまろんには感謝し切れないね・・・お礼のイラストをこれから描くとしよう。

それにしても、私はあまりイラスト業界について詳しくないからよくわからないのだが、イラストの仕事って実際どれくらいの内容なんだろうか・・・それこそ私の友人は今や月給50~100万円でゲーム会社でデザイナーやってて、こういうソーシャルゲームとかに絵を描けば一枚10万円くらいもらえるらしいが、私のような無名のアマチュアだとどんなもんなんだろうか?世の中ではざっと耳にするのは怖い話が多いから、今回は本当に良かった・・・(;´Д`)


今回のバイトとは関係ないけれど、最近描いたプライベート絵としてパルテナ様。スマブラ超絶楽しみだ、新品予約買いしたいもんだね~!(´∀`*)ウフフ


2014年5月6日火曜日

デジ絵のみで描くのがダメ過ぎる

どうにも長らく基礎的な絵の感覚を養うために、どこでも描けて一番人生で触った経験のあるツールであるシャーペンと紙での絵の練習に時間を費やし過ぎてて、デジ絵でラフを描くのがからっきしダメであると痛感した。

とはいえど、あのままデジ絵のみで描き続けてたよりも現在の方がよほどマシなクオリティだし結果的な速度は速くなっているので、今までの修行は必要であったのには変わりない。

しかし、今のままでは無駄に時間が掛かり過ぎる。最近描いた絵は大体どれも10時間程度一枚絵に掛かってしまっているのだ。

どうにも塗りの感覚がへっぽこなのと今のメインの絵柄からして線画を度外視した構成(厚塗りオンリーとか)があまり似合う風でもないので、今月から絵に掛けれる時間がどんどん減っていくから・・・とりあえずリアルが落ち着くまでは新技術の研鑽はほどほどにして今の手法を改良し研究しよう。

クオリティを落とさずに、しかしキャラクター一体程度なら4時間で描くのが望ましい。もっと速くできるならそれにこした事はないが、4時間にするのだって倍速くらいだから大変だ。

思うに、どんな人物でも既に何度も経験しているパターンのアレンジである事が多いのだから、もっとわかり切った各手順を明確化し、その過程における無駄を極力省き、クオリティを落とさずに加速できる箇所がないか徹底的に洗い出す事が先決だと思う。

学習用と本番用、その2種類の描き方を混同しないように、起きたら研究開始しようっと!


これはさっき描いた『エスカ&ロジーのアトリエ』の主人公エスカの二次創作絵。これ程度のラフで一時間ばかし掛かっていてしかも未完成・・・これを一時間以内にきっちりラフ描き切る技術を、なんとか今月中に作るぞー!

2014年4月22日火曜日

顔を描く上での誤ちの発見

顔を描く上での色んな違和感があったので、サークルボスであるまろんに色んなアドバイスや指摘をもらった結果・・・

色々と残念な勘違いをしていたことに気付いた。


これはさっき描いてた練習絵だが、この通り目に違和感がある。なんというか、日本の漫画的イラストではこのように『作りもの感』がある目が多いから、私自身半信半疑で理論で描いてきたのだが・・・


まろんから『想定よりも年齢上がってるし、色々と違和感が強い』と指摘されて、二人であれこれ検証した結果、『輪郭の描き分けと目の表情がなっちゃいない』という事がわかった。

輪郭については年齢特徴の臨機応変さがなかっただけだが、目についてはどうにも『瞼の構造と性質、それに眼球の立体構造』に誤解があったのだった。


目は眼球の黒目がある部分において、柔らかい瞼は黒目の盛り上がりの影響を受けてやや開きめになり、その分周りの瞼が引っ張られて急なラインを作る・・・・・・この仕組みがあるからこそ、同じ顔の向きにしても目の向き次第で瞼のラインが変わる。この目の細かい差を柔軟に使いこなせるから人間には多彩な表情があるのだ。

わかりやすい絵の例を挙げるなら、ディズニーなどアメリカのアニメ映画などの表情豊かさだろう。日本の漫画絵は開閉する程度の差しかつけれないほどデフォルメされてるのが多いから、どうにもこの重要なポイントに気付けなかった・・・

これでより高いクオリティで納得したものを自由に多彩に描けるようになれるだろう。早速練習しておおよそのパターンを身に染みさせようではないか!

ありがとうボス!マジで感謝してるぜボスまろん!!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

2014年4月20日日曜日

次の目標へ

しばらくネットが繋がらなかったので更新する事をすっかり忘れてたので、これを機に修行記録を再開。

ネットが繋がっていない間は一日一時間絵の練習をして、その成果で15分落書きを繰り返し、たまに色塗りをしていたのだが・・・

結果として、去年の最後の更新をした9月よりも格段にバランスは良くなったし、より細かい描き分けや違う絵柄表現も線画ではできるようになったが・・・

色塗りと構図構成と、そして何よりも線画仕上げがダメだという事をプロの友人からツッコまれた。

この絵は描きかけだったが、これから仕上げる事を含めて友人に評価してもらったところ「100点中2点」とのことだった。2点もくれたのはやつなりの温情だったのだろうがな。

それから色々とアドバイスをもらい、その一週間後に描いたのがこれ。


さらにそれから一週間ほどして描いたのがこれ。


とりあえず、色々と試して改良を試みてはいるが、まだ基本的に付け焼き刃以下でしかないので、今後は常に『作品としての完成度』を試行錯誤していきたいと思う。

まず、基本的な描画スキルのトレーニングは勿論の事、塗りなどの大きな弱点を少しでも埋めるべく、まずは陰影付けの甘さから改良していこうとグリザイユ画法に手をつけてみてる。



とまぁ、こんな感じで参考資料と照らし合わせながら己の欠点の克服に努めていきたい・・・既に山ほど欠点が出てきて口から泡吹きそうではあるがな・・・

目標としては、GW終了までに友人から『3点以上』の評価をもらい、夏休みまでには『10点以上』の評価をもらう事とする。正直、かなりしんどいとは思うが・・・やらねば描き続ける事が困難になるから頑張るより他ない。

では、また何かしら進展があれば更新する。